近視性黄斑変性症と診断される【最初の病院】

黄斑変性症の経過

目の異変を自覚してから2日後。

近くの眼科を受診した。

予約無しで診てもらえる病院だったので朝一番に家を出る。

受付開始の少し前に到着して待ち人数は3人ほど。

これならそこまで待たなくて良さそうと一安心。

診察開始から10分ほどで呼ばれ、検査室で視力や眼圧など眼科お決まりの検査セットを受ける。

わたしは目に風が吹きつけられる眼圧検査が昔から大の苦手。

風を感じると反射的に目を強く閉じちゃう。

でもこの数年、機械の進歩か非常に楽になった。

以前は10秒くらい目を開け続けていないとダメで何回もやり直しさせられたけど、今はほんの一瞬頑張って開けていられればやり直しにならなくなった。

技術の進歩すごい。

ほどなく診察室へ呼ばれる。

「数日前から右目で見ると文字や線が歪んで見える」ことを伝えた。

お医者さんは人のよさそうな感じで、目の詳しい状態をみるために散瞳薬を点眼されて待合室に戻された。

散瞳薬っていうのは、光で目の瞳孔が小さくならないようにして詳しく状態を見るために使われる目薬。

眼科受診したことある人には割とおなじみの薬。

薬が効くまで20分ほどかかり、その間待ってないといけないけど特に痛い検査でもない。

無症状の左目にも点眼されたので両方検査するっぽい。

目の前がポヤポヤと眩しく感じ視界が少しぼやけてきたなと感じるころに呼ばれて眼底検査を受けた。

再度診察室に呼ばれて、お医者さんが光を当てながら目の様子を色々診てくれる。

検査結果は「黄斑変性症」

きのう一日自分の目の状態から考えられる病気をネットで調べてて、調べた中では一番可能性が高いかなと予想していた病名だった。

眼球の奥の物を見る「黄斑」っていう部分が傷んで、視界に歪みや欠けが出来る病気と説明される。

治療法は硝子体注射か手術。

大変そうな病気なので出来ればもっと軽いのだと良かったんだけど。

お医者さんが眼底検査の画像をさして、多分ここに出血があると見せてくれる。

左目と右目を見比べると異常のある右目の画像は中央部に白っぽいシミのような箇所があってその近くに赤黒いような点?があった。

ネットで出てきた症例画像ほど出血が大きいわけじゃないけど、それでもこんなに視界が歪むものなんだ。

「近視性だね」とお医者さんが言うので「加齢とか糖尿とかとは違うんですか?」と聞くと「全然違う」そう。

黄斑変性症で調べると加齢性黄斑変性症と糖尿病黄斑症ばかりで、わたしは年齢的に加齢性なのかな?と考えてたから近視性というのは初耳だった。

確かにわたしは、コンタクトレンズの度数が左-7.0右-9.0と近視が強め。

ただこの度数だと手元が見づらいので眼鏡はもう少しゆるめに調節されたものをつけている。

コンタクトは外出時に離れた標識の文字が見えるくらい強くした度数。

そこまでの強度近視の自覚がなくて、そうか自分は病気になるくらい目が悪いのかと驚いた。

強い近視の人は目がどんどん楕円型に伸びてって、そのぶん網膜とかがもろくなってしまうらしい。

わたしも、もろくなった部分が何らかの原因で出血し、黄斑部に影響を与えて視界の歪みが出たのだろうという話だった。

ただ強い近視の場合黄斑変性症は以前から発症していて、自覚症状が無かっただけだろうと言われた。

確かに今回は文字を読むような視界の中央部だから気づいたけど、これが端っこのほうだと分からないと思う。

こちらの病院では残念ながらこれ以上の診断や治療が出来ないらしく別の病院へ紹介状を書いてくれるという。

近隣で「黄斑変性症」に力を入れている病院があるらしく、我が家からもそこまで遠くないのでお願いして次の病院へ気持ちを切り替えることにした。

予約必須で人気の病院らしく「すごく混んでると思います、うちと違って」と自虐ネタをかまされたけど、ここもとても良い病院と思う。

予約無しで検査も診断も的確で説明も丁寧。

治療出来ないと判断したらすぐ紹介状用意してくれるのだから、最寄りのクリニックとしてとても心強い。

受付でお会計と紹介状を受け取って即予約の電話をしたら、本日休診日のアナウンスだった。

また朝一番に予約チャレンジしないと。

そういえば散瞳薬を使ったあとは数時間薬が抜けないので光が眩しかったり見えにくいのだけど、この日は帰路のことをあまり覚えてない。

たぶん治療のことで頭がいっぱいだったからだろう。

同じような症状で眼科に行く人は、高確率で散瞳薬を使うから車とか自転車は止めた方がいい。

わたしは普段なら自転車で15分くらいの病院だったけど今回は徒歩と電車で行った。

出来たら付き添い人がいるのがベストだと思う。

あと冬の太陽光でもかなり眩しいから、つばのある帽子で光を遮れると楽でおすすめ。

度付きのサングラスがあればそれも持っていくと良いかもしれない。

タイトルとURLをコピーしました